コーヒーを淹れたあとの粉は
プランターの植物にあげる。
防臭用に冷蔵庫や靴箱にいれる。
取り敢えずとっておく。
こんな感じでなるべく捨てないようにしています。
今回、取り敢えずとっておいたやつで
なにかできないか
外国や日本でも
コーヒー粉を使ってアートされている
方がいて、クオリティの高いに
参考にしたなんぞ
いうのはおこがましすぎる。
のですが、
カナダのCM
http://adgang.jp/2013/10/42160.html
日本のアーティストのかた
https://m.youtube.com/watch?v=vi7m4To8tpc
まだ試作あんど途中ですが、
赤い部分をどうやって表現しようか。
挫折かも?
いやいや、あきらめないモン。
プランターの植物にあげる。
防臭用に冷蔵庫や靴箱にいれる。
取り敢えずとっておく。
こんな感じでなるべく捨てないようにしています。
今回、取り敢えずとっておいたやつで
なにかできないか
外国や日本でも
コーヒー粉を使ってアートされている
方がいて、クオリティの高いに
参考にしたなんぞ
いうのはおこがましすぎる。
のですが、
カナダのCM
http://adgang.jp/2013/10/42160.html
日本のアーティストのかた
https://m.youtube.com/watch?v=vi7m4To8tpc
まだ試作あんど途中ですが、
赤い部分をどうやって表現しようか。
挫折かも?
いやいや、あきらめないモン。

0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ありがとうございます!