2016年4月24日日曜日

コーヒー豆の値段の決まり方

かつて日本でもコーヒーは株みたく
東京アラビカコーヒー 東京ロブスターコーヒーとして
商品取引所で取引されていた!

2013年2月8日に上場廃止され

すでに過去の銘柄になっていました。



かつて、コーヒー製造者や焙煎業者たちが
東京の相場があがった!下がった!と
一気一憂すべきだったの思いきや。
アラビカがNYより値段が安いのに、買い手が出なかったというのは???

https://www.jcfia.gr.jp/sangyo/nattoku_hedge/jcfia/coffee4.htm

簡単な読み物にしてくれていて、
私にもわかりやすい。

こりゃ、上場廃止でも仕方ないなあ。
現物の豆たちも、もったいない。

現在もコーヒー豆は

アラビカはNY市場
ロブスタはロンドン市場
で値段が決まっています。

なんで、アラビカはNYでロブスタはロンドンなんだろう。
ロンドンではドリップコーヒーよりか紅茶?









0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ありがとうございます!